峰山高原で雪遊び
「山笑う」
俳句の季語にもある名前
暁晴山から山笑うへ急降下
去年
スキー場ができて
我々夫婦の遊び場がなくなっちゃった…と心配していたが
なんとか
雪遊び出来る範囲で残っていた峰山高原
昨日は時折
粉雪が舞う天気
山も
私も
山笑う一日でした
スポンサーサイト
晴天!大江山
久しぶりの晴天!
短時間で遊べる場所
閉鎖されたスキー場「大江山」に行った
2月9日のこと
スキー場の脇
杉山林道から入る
遠くには宮津湾
天橋立の端っこがチョコッと見える
三角屋根まで来たらお昼
今シーズンはカップヌードルにハマってる(笑)
後は適当な斜面を登って
旧スキー場へと出る
誰かのスノーモービルの跡が残り
ゲレンデはぼっこぼこのガッタガタ!
閉鎖されたので
当然リフトはありません!
ゲレンデtopまで
上り30分滑って下り3分の世界
楽しいけれど
キツイっす!
短時間で遊べる場所
閉鎖されたスキー場「大江山」に行った
2月9日のこと
スキー場の脇
杉山林道から入る
遠くには宮津湾
天橋立の端っこがチョコッと見える
三角屋根まで来たらお昼
今シーズンはカップヌードルにハマってる(笑)
後は適当な斜面を登って
旧スキー場へと出る
誰かのスノーモービルの跡が残り
ゲレンデはぼっこぼこのガッタガタ!
閉鎖されたので
当然リフトはありません!
ゲレンデtopまで
上り30分滑って下り3分の世界
楽しいけれど
キツイっす!
ホワイトアウト
翌朝の長浜城
夕べからの雪で
辺りは真っ白!
外に出て見れば吹雪となって…
予定の余呉赤子山は変更にして
木之本の柳ヶ瀬山に向かおうとしたが
車の前が見えないホワイトアウト状態😲
コワイ!コワイ!コワイ!
天候悪化の湖北から
南に下れば少しは雪も落ち着いて
結局
たどり着いたのは
いつもの朽木の森
こんな悪条件下で遊ぶ人は居らず
だ~れもいない貸し切りでの雪遊び
夕べからの雪で
辺りは真っ白!
外に出て見れば吹雪となって…
予定の余呉赤子山は変更にして
木之本の柳ヶ瀬山に向かおうとしたが
車の前が見えないホワイトアウト状態😲
コワイ!コワイ!コワイ!
天候悪化の湖北から
南に下れば少しは雪も落ち着いて
結局
たどり着いたのは
いつもの朽木の森
こんな悪条件下で遊ぶ人は居らず
だ~れもいない貸し切りでの雪遊び
マキノ緑ケ池
大雪後の1月15日
マキノ高原へ雪山ハイク!
リフトのない元スキー場から
西山林道に入ってひたすら登る
峠topからは緑ケ池が見えるけど
降りたら登る…という登り返しに躊躇する
せっかくここまで
1時間半も登って来たんだから…
下りは一瞬!
やっぱり降りてきてよかった~
池も半分凍ってるし
静かで景色最高ヽ(^o^)丿
マキノ高原へ雪山ハイク!
リフトのない元スキー場から
西山林道に入ってひたすら登る
峠topからは緑ケ池が見えるけど
降りたら登る…という登り返しに躊躇する
せっかくここまで
1時間半も登って来たんだから…
下りは一瞬!
やっぱり降りてきてよかった~
池も半分凍ってるし
静かで景色最高ヽ(^o^)丿